東京都内40度越え ~猛暑の理由~

こんにちは!

昨日、都内で気温が40度を超えましたね。

40度を超えるのは観測史上初みたいです。


埼玉県熊谷市では41.1度を記録し、こちらも観測史上最高気温で猛烈な暑さとなりました。


湿気と気温の高い関東の暑さにはまだまだ慣れないと思っていましたが今年は異常ですよね…


地球温暖化の影響もありますが、今夏の猛暑は理由があるようです。

----

1.太平洋高気圧とチベット高気圧が重なって停滞

2.日光を遮る雲がない

----


1. 布団2枚づかい

気象庁などによると、日本上空の5千メートル付近にある太平洋高気圧と

そのまた上空1万5千メート付近にあるチベット高気圧が

重なるように停滞していることが今回の猛暑の原因とされています。


高気圧は下降気流を生み、それが地表付近の空気を圧迫するなどで気温が上昇。

勢力の強い高気圧が2つ重なって威力が倍以上になります。


羽毛布団2枚を被っているような形ですね。


チベット高気圧が停滞している理由は

偏西風が平年より北に蛇行しているため、

いつもより広く日本を覆っています。



2. 雲はどこへ

高気圧の下の地表付近は周囲より気温が高く、空気は気圧の低い方へ風となって吹き出します。その吹き出した分を補うため、上空の空気が下降気流となって降りてきます。


その際、上空に雲があっても下降気流とともに気温が高い下層まで降りてきてしまい水蒸気となって蒸発してしまいます。


そうして日光を遮る雲が残りにくくなり、地表付近の気温が上がります。



今夏はこのような主に2つの理由が合わさって強烈な暑さになっています。

また、暑さは7月中も続き、8月下旬~9月上旬にも再度ピークがくると予測されています。



秋も油断できない…


今年は夏に入ってすぐにエアコンをつけました。

例年は節電を意識して窓を開放する等して対応していたのですが

今年は命の危険を感じたので構わずつけてます!!


なによりも命が大事!


寝不足だったり、朝ご飯を食べていなかったり、水分補給が十分でない状態で外に出るともうフラフラです


猛暑に負けず元気に行きたいのでしっかり食べてしっかり寝ましょう!!

0コメント

  • 1000 / 1000